忍者ブログ

きらくや日記

日々の出来事などを気楽に書いてみようかな・・・的な

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



本日、直純さんの「明日の記憶」の発売日のためCDを取りに行ったところ・・・また、本を買っちまった(^_^;)

「暴れん坊本屋さん」(写真の右下です)3巻で完結だそうです。
え~っ!3巻で終わりなのかよ!ダメだよ(何が?)本屋さんの汗と涙と笑いを絶えさせてはいけないよ番子先生。
なんて思っていたら、まだまだウンポコにてエッセイマンガを描いておられるらしいです。良かった・・・

でも、これほどに本屋の実態を明らかにした(いや、本屋の人間模様?)「暴れん坊本屋さん」(略して暴本)が完結してしまうと思うと少し寂しいです。
騙されたと思って読んでみて!妹よ!ホントに・・・切なかったりするんだって(苦笑)
巻頭のカラーページからすでに面白いデス

他に「デスノート」をやっと最終巻まで買ってみたり。・・・最後は・・・
あぁいう終わらせ方はあっていいと思いますよ。
割とあっさりな上に、拍子抜けするほどですが
人間いざって時に気が緩んだりするんですって(ーー;)
考えさせられるしね。善悪は人それぞれですし。

そして今話題の「のだめカンタービレ」。。。
数年前、本棚にしまってあったはずがなぜか紛失していたという本。
たぶん気付かずにブックオ○さんに持ち込んでしまったんでしょうね。私。
売り払った本を再度買うという行為が自分にとって屈辱的なので、(いや、自分が売ってしまったんですけど・・・)知らない振りして買ってきました(笑)
読んでみたら、記憶を笑えるほどに消し去っていたので買って得した気分。やっぱり真澄ちゃんが可愛いです

最近、近所の地名が良くニュースに登場。
こんな田舎も物騒になったもんです。
少し寂しいです。
PR


本日購入したコミック(写真だとちっちゃくて分からないですね)計7冊でジャスト4000円でした。
久々に本屋に行ったので、欲しかったコミックが大量に発売されてました。出費は痛いけど嬉しい(*^_^*)

土日を使って読破します。

あ・・・借りてきたDVDまだ観てないや。返却日が明後日なのに。ちなみに「姑獲鳥の夏 」と「逆境ナイン」。ミステリーとギャグという自分の両極端が心理が表れているよう(笑)
早く観なくてはっ!


現在会社の先輩に借りてる本、ドクタースランプアラレちゃんです。
懐かしい。。。1巻の発行年が1980年ですよ。まだ生まれてないや、私。

しかもビックリしたのが定価が350円。今は410円なのに、でも確か小学生ぐらいのときに値が上がったって言うのは聞いたことがあるような。
中身を読んでてもなんか時代を感じる。本の装丁とか(笑)
でも今読んでも結構面白いから、鳥山明先生というのは才能のある人なんだなぁと一読者として感じました。
がっちゃんは卵から生まれたなんてこの歳になって知ったよ
次に出る12巻が最終巻だと今日知った次第です。

そして、amazo○のカスタマーレビューを読んでしまった自分を非常に後悔している次第です。
凄い勢いでネタバレでした。
なんてこった・・・・・・・・・・

でも、映画化にもなったことですし今から集めようとかしてます。小畑先生の絵も綺麗だから、買っても損した気分にはならないだろうし。

あぁ、でもあのネタバレは読まないほうが良かった。楽しみがやや減りました。今度、購入したい本があったらレビューを見る前にまず1巻だけでも自分で読むことにします。

劇場版のデスノートが前編後編で分かれてるというのも納得。
最終話を迎えている作品であれば、たとえ原作と違ってても受け入れやすいだろうし、原作と映像作品とで割り切っちゃえば良いし。
あぁ、でもそれはちょっと無理な考え方かもしれない。よしながふみ先生原作の「西洋骨董洋菓子店」は未だに断然原作の方が面白いと思ってるし、受け取る側の好み次第ってことか
ワンピースの最新刊を読んで泣いてしまいました(:_;)
ろびーんちゃーんっ!(T_T)
帯に「涙無しでは読めない」とか何とか書いてたので「ぜってぇ泣くものかっ!こんにゃろ~」と思って、読んだら・・・駄目でした。なんてこった(笑)
早く続きが読みたいです。あと約三ヵ月か・・・単行本派の人間には長い月日だ。

公録の当落が周囲の友人らに着々と届いているにもかかわらず、自分には来ていなかったので「まだ来ない!何でだ?!」と悶々と過ごしていたら来ました。

結果は落選です

やっぱり、というか予想通りというか、やや凹みました。が、まぁそんなもんさとばかりに既に気持ちはレボちゃんのライブに(*^_^*)
あ~楽しみだな~。あの人の声を生で聞いたときの感動は忘れられない。心臓をわしづかみという言葉がぴったりなほど、自分の中の何かをぎゅっとつかまれるような声なんです。ただ「凄い」としか言いようがない歌唱力に歌を歌うという人間の凄さを感じます。
あの感動をまた味わえるのかと思うと、物凄く楽しみ。

でもまだ一ヶ月も先なんだよね(^_^;)


本日購入。
久世番子先生の「暴れん坊本屋さん 2巻」かなりオススメです。
1巻も面白いので是非(笑)
アタシも「本屋でバイトって良いなぁ、本に囲まれてるだけで癒されるし、楽しそう☆」なんて思ってましたが、このコミックエッセイ(?)を読んで心の底から・・・「本屋って大変なんだ・・・」と。
本屋の店員さんは日々頑張ってるんだ、すげーや!番子先生すげーや(゜o゜)と感心すること請け合いです。
かなり笑える。思わず、番子先生のコミックスを全部集めてしまうくらいに、同情(ヲイ)しますよ。ホントに面白いんで是非読んでみてください!

あ~すっきりした。
なんだか、この「暴れん坊(以下略)」を、どうしようもなくヨソ様に勧めたくてしょうがなかったので、もう満足です。きっと、全国の本屋さんもそう思ったのでしょうか?うちの地元の本屋では今回の2巻は平積みされてました。
1巻のときは、二冊くらいが申し訳なさそうに棚に収まってただけだったのに。。。。なんだか嬉しい。

すっかり忘れてたんですが昨日は高橋直純さんの新曲「OK」の発売日。
予約した店に今日受け取りに行ってきました。
つか、中開けてびっくりだったんですけど、5月にアルバム出すの???
ブックレットにはさんであるくらいだから、これは確定情報だよね?
5月かぁ・・・お金ないです(ーー;)今から貯めねば!
カレンダー
  • 01 2025/02 03
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
  • HN:
    うづき
    HP:
    性別:
    非公開
    趣味:
    睡眠 読書 
    自己紹介:
    寒いよ~





QRコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
お天気情報
FX NEWS

  • -外国為替-
<< Back  | HOME
Copyright ©  -- きらくや日記 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]