きらくや日記
日々の出来事などを気楽に書いてみようかな・・・的な
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
親不知を抜いて約2週間。
歯医者に行ってきました。
とりあえず順調に治っているということで、歯が痛くなったら来てくださいとのこと。
歯を抜いた後、まだどデカイ穴があいたままになってるものの、歯茎が盛り上がってきて穴は塞がるとのこと。
人間の身体って凄いわ![](/emoji/E/198.gif)
先生には
「病気だろうが怪我だろうが最後に治すのは、自分自身の身体が持っている治癒力なんです。薬だとかは直接治すという役割ではなくって、外部から進入してくる細菌と身体の代わりに戦ってくれているんです。だから、風邪のひき始めのときは身体を休めたり、無理をしないことが大切なんですよ」と言われました。
なるほど、確かテレビでもそんなこと言ってたわ~![](/emoji/E/184.gif)
生の医者に言われると「なるほど、気をつけなきゃいかんのね」と、とても頭に残りましたよ。
医者ってすごいのね。無理しないようにします。
歯医者に行ってきました。
とりあえず順調に治っているということで、歯が痛くなったら来てくださいとのこと。
歯を抜いた後、まだどデカイ穴があいたままになってるものの、歯茎が盛り上がってきて穴は塞がるとのこと。
人間の身体って凄いわ
![](/emoji/E/198.gif)
先生には
「病気だろうが怪我だろうが最後に治すのは、自分自身の身体が持っている治癒力なんです。薬だとかは直接治すという役割ではなくって、外部から進入してくる細菌と身体の代わりに戦ってくれているんです。だから、風邪のひき始めのときは身体を休めたり、無理をしないことが大切なんですよ」と言われました。
なるほど、確かテレビでもそんなこと言ってたわ~
![](/emoji/E/184.gif)
生の医者に言われると「なるほど、気をつけなきゃいかんのね」と、とても頭に残りましたよ。
医者ってすごいのね。無理しないようにします。
PR